株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

    マガジン

    • 新入社員の記事

      新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

    • 【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

      新刊の紹介をまとめています。

    • 社内の雰囲気がなんとなくわかる記事

      どんな人がどのように働いているか、社内の雰囲気がなんとなく伝わる記事を集めました。ファンギルドで働くことに興味がある方は、この記事たちを見るとさらに興味が湧きます。(多分)

    • ファンギルドのレーベル紹介

      出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

    リンク

    最近の記事

    • 固定された記事

    ファンギルドnoteの歩き方

    はじめまして、こんにちは。事業開発室のごろうです。 ファンギルドに興味を持ってアクセスしてくれた方も、 たまたま見つけてアクセスしてくれた方も、 なんでアクセスしたかわからない方も ファンギルドnoteに来ていただきありがとうございます! こちらのnote、会社の情報発信を目的に、2021年8月に始まりました。 「ファンギルドってどんな会社?」という声が多かったんですね。 現在、運用はじめて1年ちょっと。記事もだいぶ多くなってきまして、 「どれから読めばいいかわからな

      • 23卒新入社員❻ わたしと個性とファンギルドと

        はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のリンツです。 プロフィール 就活のはじまりと厳しい現実大学3年生の11月。 「就活しなきゃ」という焦りがだんだん大きくなり、とりあえず行ってみようという感覚で就活サイトが開催する合同説明会に足を運んだのがわたしの就活のスタートです。   しかし特に「やりたいこと」がないので迷いだらけ。 自分の中の軸が定まらないまま、さまざまな業界を受けました。 自動車ディーラー、介護、インテリアメーカー、デジタル広告、人材、ITなど

        • 23卒新入社員特集❺「賭博就活録ゲンカイジ」~出版就活編~

          初めまして、げんげんです。 今回はnoteを通してファンギルドに入社した経緯と感じたことを僕の就活をもとに書かせていただきます。   読む前の前提として、「僕は他人と比較すると、就活中の努力を怠った」割とどうしようもない人間だったということを念頭に置いて読んでみてください。   面接練習や他者からのエントリーシート添削、OB訪問など、一般的な就活対策を一切行わなかったちゃらんぽらんです。また、後述しますが就活解禁後のある1ヵ月は、ほぼ何もせず日々を浪費しました。現状から振り返

          • 23卒新入社員❹ “好き”を仕事にすることへの葛藤

            はじめまして! 株式会社ファンギルド、23卒入社のタタです。 ここでは私の就活談とファンギルドに入社を決めた理由を、ざっくりではありますがお話したいと思います! 現在就活中の皆さんにとって、実りのある記事になれば嬉しいです。   プロフィールざっくり就活体験談私の就活はというと、、、正直まじめな方ではありませんでした。(笑)   大学3年生になり、そろそろ始めないとなあと思いつつ、だらだらとバイトばかりに力を注ぐ日々。インターンに行き始めたのもその年の冬頃。あまり参考にな

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 新入社員の記事
            株式会社ファンギルド
          • 【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!
            株式会社ファンギルド
          • PR
            株式会社ファンギルド
          • 社内の雰囲気がなんとなくわかる記事
            株式会社ファンギルド
          • ファンギルドのレーベル紹介
            株式会社ファンギルド
          • Webtoon専門レーベル【JAMTOON】
            株式会社ファンギルド

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【新刊紹介】4月って出会いと別れの季節ですよね。

            こんにちは。事業開発室のごろうです。 4月になると無条件に新しい出会いがあるのでは…!と毎年そわそわします。まあ、私は特に出会いも別れもなかったのですが… さて、今回は4月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『私の彼が姉の夫になった理由』 「恋も仕事も順調だった―――

            23卒新入社員❸ 13歳からの夢に燃えた就活

            こんにちは! 内定者のまなみんです! 今回は、私がどのような経緯でファンギルドに⼊社するに⾄ったのかなど、 私の就活体験記をお話しようと思います。 プロフィール就活体験談就活⾃体は⼤学2年⽣の3⽉から始めました。 と⾔っても、最初は就活なんて何から始めていいのかも分からなかったので、とりあえず就活サイトに登録してみよう!というノリで始めました。   3〜5⽉は出版業界で就活をしていた先輩にエントリーシートの書き⽅やSPI、ウェブテストなど就活のいろはを0から教えてもらい、

            23卒新入社員❷「就活は頼ったもの勝ち」~動いてなんぼの就活体験~

            はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のウラです。 ファンギルドに内定するまでに歩んだ私の就活体験をお伝えできればと思います!しばしの間お付き合いいただけると幸いです(‘ω’)ノ プロフィールQ1:就活の軸「コンテンツを創る側に立ち、多くの人々に影響を与えること」 でした。   普段から漫画や小説・ラノベ・ゲームなど、コンテンツに触れる生活をしていたこともありますが、大学で所属していた新聞サークルでの活動が、就活の軸を決める上でのきっかけでした。   サー

            23卒新入社員❶ 今までの挫折と就活で見つけた「本当にやりたい事」

            はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のキナです。   「一年前、繰り返し見ていたnoteに自分の記事を載せることが出来るなんて感無量だぜ!」なんて思いながら、就職活動のことや会社の魅力などを発信していきます! 自分が欲しかった情報を主に書いていくので、これを見ている就活生の役に立てば嬉しいです。 ぜひ最後までお付き合いください!   プロフィール高校での挫折と目指していた業界今はこうやって出版社に内定をいただいた私ですが、実は就職活動を始めたときに出版社を

            2023年度🌸出版社ファンギルドの入社式🌸

            こんにちは。人事総務部のぺぺです。 4/3 (月)、ついに2代目の新入社員が6名入社しました🐤 そしてなんとこのタイミングで常勤スタッフが100名を超えたファンギルド! この記事では、そんな記念すべき日に開催した入社式の様子をお送りします。 ※ちなみに昨年度の入社式はこちらから↓ ◆会場の様子 当日は、オフィスのフリースペースで開催しました。 役員や人事チームだけではなく、30名を超える先輩メンバーが列席しました。 きっと期首で忙しいにもかかわらず、見に来てくださる

            社会人1年目で、編集1年目で、新卒1期生で…わたし楽しいかもしれない。

            こんにちは~ 最近は天気のいい日に飲酒しながらのバスタイムにハマっています♪ (※多分危険なので真似しないでください) どうも!昨年春に入社し、少女コミック編集部に配属となったムーラです。 とうとう、長い長~~い社会人生活という新時代の幕開けですよ。 早朝のセミ捕りに全精力を注いだ小学生時代、なぜかギャルグループにいた中学生時代、常に睡眠チャンスを伺っていた高校生時代、真の自由を知った大学生時代…(遠い目) 人生で5回目の"1年生"です!!(ウワアアアアアア) 今回は

            【新刊紹介】3月は毎年、花粉症におびえてます。

            こんにちは。事業開発室のごろうです。 先日、鼻水と咳がひどく「ついに恐れていた花粉症デビューか…?」とそわそわしていたら、ただの風邪でした。 さて、今回は3月に配信した新刊を紹介いたします('ω')ノ! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『お隣さんと失恋ごはん』 料理雑誌の編集をしている一条乃愛は、編

            台湾で野球一筋人生を送ってきた私が、来日後急激にオタク化し、出版社で働いている話。

            はじめまして。社会人1年目、台湾出身、ファンギルドのファンです。 タイトルにもあるように、元々台湾で野球一筋人生を送ってきましたが(本気でプロ野球選手を目指していました)、なぜか来日後急激にオタク化し、最終的に出版社に就職した人間です。 note記事の中、就活系が特に人気が高いようです。 他の新入社員のみんなが書いた記事を読まれた方も多いのではないしょうか。 本来であれば、昨年『22年内々定者』というトピックで、私もnote執筆デビューするはずでした。 ↓下記から記事

            「コミック編集部」配属後の新卒って何するの?

            こんにちは~! 先輩に借りたSwitchをまだ返していません、ハコです。 今回のテーマは新卒1年目が、入社後の1年を振り返るというものみたいです。 去年の今頃といえば、卒論の提出を終えたくらいですかね。 「さて、最後の春休みをどう過ごしてやろうか( ̄ー ̄)ニヤリ」と浮かれていたあの頃が懐かしいぜ…。 時の流れが爆速すぎる、社会人!! でも私がこう感じられるのは、日々を楽しく過ごせているからだと思っています(*´▽`*) はい。それでは、そんな私の社会人生活1年目がどんな

            【BL】caramelレーベル創刊6周年グッズのご紹介♡

            こんにちは。事業開発室のごろうです。 この度、3/17に弊社BLレーベル「caramel」が創刊6周年を迎えました!(めでたい!) それに伴い、3/17より6周年記念グッズがeeo Storeさんにて発売開始しています(*‘ω‘ *)♡ 今回は発売している3種のグッズについて、おすすめポイントをお届けいたしますっ☆彡 ①キャラアクリルフィギュア(全7種 各1,815円) こちら、最大で横幅15センチ弱もある大きめのアクスタです! 二人の絡みがこの大きさで楽しめるな

            コミックCM制作のウラ話~TverでCMを流すまで

            こんにちは。事業開発室のごろうです。 なんとこの度、ファンギルド作品のCMが \\\\\\Tverで流れます!!!/////// キャラクターに声が入って、かつ動いている姿を見れるのは、本当に本当に嬉しいです…( ;∀;)♡♡♡ 今回は、そんなCM作成の様子をお届けします。 作品のCMはYoutubeでも見れるので、Tverで出会えなかった方はこちらでぜひ! ◆「ハッピーエンドは神様の言うとおり」 ▽作品はこちらから ◆「お隣さんと失恋ごはん」 ▽作品はこち

            ちょっと変わったイベントやってみました!「非常食ランチ会」

            こんにちは。人事総務部のまちゃんです。 先日、ファンギルドではちょっと変わった社内イベントを開催しました。 その名も「非常食ランチ会」! 今回はその様子をお届けします。 非常食ランチ会のきっかけ 現在、FGでは92名の仲間が働いています。平均年齢は32歳。若い層がとても多い会社です。 調べてみると2011年の東日本大震災を「職場」で経験した社員は約4割、残り6割は学生でした。 当時、会社から帰宅できず、「会社で非常食を食べたよね」と話す人がいる一方で、「会社に泊