株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

    マガジン

    • 新入社員の記事

      新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

    • 【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

      新刊の紹介をまとめています。

    • 社内の雰囲気がなんとなくわかる記事

      どんな人がどのように働いているか、社内の雰囲気がなんとなく伝わる記事を集めました。ファンギルドで働くことに興味がある方は、この記事たちを見るとさらに興味が湧きます。(多分)

    • ファンギルドのレーベル紹介

      出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

    リンク

    新入社員の記事

    新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

    すべて見る

    23卒新入社員❻ わたしと個性とファンギルドと

    はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のリンツです。 プロフィール 就活のはじまりと厳しい現実大学3年生の11月。 「就活しなきゃ」という焦りがだんだん大きくなり、とりあえず行ってみようという感覚で就活サイトが開催する合同説明会に足を運んだのがわたしの就活のスタートです。   しかし特に「やりたいこと」がないので迷いだらけ。 自分の中の軸が定まらないまま、さまざまな業界を受けました。 自動車ディーラー、介護、インテリアメーカー、デジタル広告、人材、ITなど

    スキ
    12

    23卒新入社員特集❺「賭博就活録ゲンカイジ」~出版就活編~

    初めまして、げんげんです。 今回はnoteを通してファンギルドに入社した経緯と感じたことを僕の就活をもとに書かせていただきます。   読む前の前提として、「僕は他人と比較すると、就活中の努力を怠った」割とどうしようもない人間だったということを念頭に置いて読んでみてください。   面接練習や他者からのエントリーシート添削、OB訪問など、一般的な就活対策を一切行わなかったちゃらんぽらんです。また、後述しますが就活解禁後のある1ヵ月は、ほぼ何もせず日々を浪費しました。現状から振り返

    スキ
    16

    23卒新入社員❹ “好き”を仕事にすることへの葛藤

    はじめまして! 株式会社ファンギルド、23卒入社のタタです。 ここでは私の就活談とファンギルドに入社を決めた理由を、ざっくりではありますがお話したいと思います! 現在就活中の皆さんにとって、実りのある記事になれば嬉しいです。   プロフィールざっくり就活体験談私の就活はというと、、、正直まじめな方ではありませんでした。(笑)   大学3年生になり、そろそろ始めないとなあと思いつつ、だらだらとバイトばかりに力を注ぐ日々。インターンに行き始めたのもその年の冬頃。あまり参考にな

    スキ
    16

    23卒新入社員❸ 13歳からの夢に燃えた就活

    こんにちは! 内定者のまなみんです! 今回は、私がどのような経緯でファンギルドに⼊社するに⾄ったのかなど、 私の就活体験記をお話しようと思います。 プロフィール就活体験談就活⾃体は⼤学2年⽣の3⽉から始めました。 と⾔っても、最初は就活なんて何から始めていいのかも分からなかったので、とりあえず就活サイトに登録してみよう!というノリで始めました。   3〜5⽉は出版業界で就活をしていた先輩にエントリーシートの書き⽅やSPI、ウェブテストなど就活のいろはを0から教えてもらい、

    スキ
    30

    【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

    新刊の紹介をまとめています。

    すべて見る

    【新刊紹介】4月って出会いと別れの季節ですよね。

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 4月になると無条件に新しい出会いがあるのでは…!と毎年そわそわします。まあ、私は特に出会いも別れもなかったのですが… さて、今回は4月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『私の彼が姉の夫になった理由』 「恋も仕事も順調だった―――

    スキ
    12

    【新刊紹介】3月は毎年、花粉症におびえてます。

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 先日、鼻水と咳がひどく「ついに恐れていた花粉症デビューか…?」とそわそわしていたら、ただの風邪でした。 さて、今回は3月に配信した新刊を紹介いたします('ω')ノ! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『お隣さんと失恋ごはん』 料理雑誌の編集をしている一条乃愛は、編

    スキ
    12

    【新刊紹介】2月も元気に新刊出てます!

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 現在、東京在住4年目なのですが、いまだに電車の乗り換えが難しく感じます。(私の地元は、路線が3つしかありませんでした。) さて、今回は2月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 寒い日が続きますが、元気にスタートですっ(*'ω'*) ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます』

    スキ
    9

    【新刊紹介】2023年1月、終わるの早くないですか…?

    こんにちは。事業開発のごろうです。 2023年、あっという間に1か月過ぎてしまいました…。 さて、早速ですが1月に配信した新刊を紹介させていただきます(^^) ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは、スタートですっ(*'ω'*) ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『佐伯先生なんて、好きじゃない。』 私、小鳥遊花(16)は数学教師の佐伯先生に恋してます!優しくて、スマ

    スキ
    13

    【BL】caramelレーベル創刊6周年グッズのご紹介♡

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 この度、3/17に弊社BLレーベル「caramel」が創刊6周年を迎えました!(めでたい!) それに伴い、3/17より6周年記念グッズがeeo Storeさんにて発売開始しています(*‘ω‘ *)♡ 今回は発売している3種のグッズについて、おすすめポイントをお届けいたしますっ☆彡 ①キャラアクリルフィギュア(全7種 各1,815円) こちら、最大で横幅15センチ弱もある大きめのアクスタです! 二人の絡みがこの大きさで楽しめるな

    スキ
    12

    オンライン出張編集部開催決定!

    ◎現在参加者募集中! ファンギルド・モバイルメディアリサーチ合同で、編集者からオンラインで直接、作品へのアドバイスが受けられるオンライン出張編集部を開催いたします! 自分が描いた作品の評価を知りたい方、マンガ家デビューを考えている方など、どなたでもお申し込み可能です。 皆様のご応募をお待ちしています! 【参加レーベル・開催日】 開催時間は10:00~15:00、面談時間は30分です。 面談開始時間はオンライン出張編集部事務局より指定させていただきます。 ファンギルド発

    スキ
    17

    社内の雰囲気がなんとなくわかる記事

    どんな人がどのように働いているか、社内の雰囲気がなんとなく伝わる記事を集めました。ファンギルドで働くことに興味がある方は、この記事たちを見るとさらに興味が湧きます。(多分)

    すべて見る

    コミックCM制作のウラ話~TverでCMを流すまで

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 なんとこの度、ファンギルド作品のCMが \\\\\\Tverで流れます!!!/////// キャラクターに声が入って、かつ動いている姿を見れるのは、本当に本当に嬉しいです…( ;∀;)♡♡♡ 今回は、そんなCM作成の様子をお届けします。 作品のCMはYoutubeでも見れるので、Tverで出会えなかった方はこちらでぜひ! ◆「ハッピーエンドは神様の言うとおり」 ▽作品はこちらから ◆「お隣さんと失恋ごはん」 ▽作品はこち

    スキ
    23

    僕たち、ポーカー部。

    趣味は筋トレ(コロナで休止中)、すまし顔で文豪作品を読むこと、どうもファンギルドの「SUMI」です。 某銀髪のお侍さんが活躍するマンガのような、キャッチーなタイトルにしようと考え始め、本投稿執筆〆当日を迎えてしまいました。きちんと納期は守りましょう。(ギリギリセーフ) さて、ファンギルドでは部活動がございます。一定の決まりごとはありますが、基本的に企画・設立が社員の自由となっており、4人のメンバーさえ集めれば部として承認され活動が可能です。(★) 今回は私が立ち上げ所属

    スキ
    20

    趣味:映画鑑賞 の仲間たち。

    こんにちは、映画鑑賞部のNです。 ファンギルドには会社公認の部活動があり、 映画鑑賞部は2021年7月に発足しました🎊 (公認の場合は活動経費が出るのです…!最&高) きっかけは「ドント・ブリーズ2」が8月に公開されるらしい… 面白そうだからみんなで観に行こー! だったら部活にしちゃう?という雑談からでした。 発足から早々に20名が参加、 各部署ごちゃ混ぜメンバーで毎月活動しています📽🍻 会社の最寄り映画館は新宿バルト9(徒歩3分)! (シン・エヴァンゲリオン公開日に

    スキ
    11

    仕事が大好きだった私が働くママになって分かった3つのこと

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 2020年春に長男を出産し、約1年の産休・育休を取得して今年の4月に仕事復帰しました。産休前は編集と人事を兼任していましたが、復帰後に人事専任になりました。 今回は、私が働くママになってわかった3つのこと書きたいと思います。 1.産む前みたいには働けない なんかいきなりネガティブな発言⁉︎って思った方、すみません…。でも、よほど特別な環境でない限り、産む前と同じように働くのは難しいのが現実です。 私は望んで妊娠・出産をしましたが

    スキ
    34

    ファンギルドのレーベル紹介

    出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

    すべて見る

    ファンギルド初!タテ読み・フルカラー漫画レーベル「JAMTOON」創刊しました!

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 本日、12月20日(火)!!! ファンギルド初、タテ読み・フルカラー漫画レーベル「JAMTOON」が、ついに創刊しました!!!! 創刊まで、とても長い道のりでした…。 まずは12月に先行配信される2作品の紹介からさせてください! 【12/20配信】『契約恋人は、前世で私を裏切った男です』(原作:羽央えり/作画:まつしまよる) ★担当編集者に、突撃インタビュー★ ――読者さんに注目してほしいシーンを教えてください! すべて見所で

    スキ
    44

    Rush! Zという青年コミックレーベルを創刊した話

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 今回は、10/14にファンギルドが運営する出版社「Rush!」から新創刊されたレーベル「Rush! Z」(ラッシュゼット)について、ご紹介したいと思います。 はじめに出版社なのに出版社を運営している?レーベルって何よ?ってところから説明しますね。ファンギルドでは、3つの出版社を運営しています。 それぞれに紐づくレーベルがあり、「少女」「女性」「青年」「TL」「BL」のようにジャンルごとに分かれています。 ※各出版社に紐づくレー

    スキ
    13

    進化しつづけるファンギルド初の少女漫画レーベル「ピース!」

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 2021年現在、ファンギルドではいわゆる一般ジャンルである「少女コミック」「女性コミック」「青年コミック」など様々なジャンルの作品を手掛けていますが、実は一般ジャンルへの挑戦の歴史は少女漫画レーベル「ピース!」から始まっています。 というわけで今回は、ファンギルドが初めて「少女漫画」ジャンルに挑戦した話、そしてその少女漫画レーベル「ピース!」の誕生~現在までの進化の話を書いていきたいと思います。 記事執筆にあたって、ピース!

    スキ
    19

    青年レーベル「コミックアウル」が届ける”非日常な物語“

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 今回は、レーベル紹介第3弾!青年レーベル「コミックアウル」についてご紹介したいと思います。(第1弾&第2弾の記事もぜひ) 青年レーベル「コミックアウル」の誕生青年レーベル「コミックアウル」は2020年11月に創刊しました。 事業開始からアダルトジャンル中心に作品づくりを行っていたファンギルドでしたが、一般ジャンルへも挑戦していこうということで、当時電子コミック市場でも伸びていたジャンル「青年」レーベルを立ち上げたのです。 と、

    スキ
    13