株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続けるデジタル出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/

    マガジン

    • 新入社員の記事

      新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

    • 社内の雰囲気がなんとなくわかる記事

      どんな人がどのように働いているか、社内の雰囲気がなんとなく伝わる記事を集めました。ファンギルドで働くことに興味がある方は、この記事たちを見るとさらに興味が湧きます。(多分)

    • 【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

      新刊の紹介をまとめています。

    • ファンギルドのレーベル紹介

      出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

    リンク

    新入社員の記事

    新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

    すべて見る

    台湾で野球一筋人生を送ってきた私が、来日後急激にオタク化し、出版社で働いている話。

    はじめまして。社会人1年目、台湾出身、ファンギルドのファンです。 タイトルにもあるように、元々台湾で野球一筋人生を送ってきましたが(本気でプロ野球選手を目指していました)、なぜか来日後急激にオタク化し、最終的に出版社に就職した人間です。 note記事の中、就活系が特に人気が高いようです。 他の新入社員のみんなが書いた記事を読まれた方も多いのではないしょうか。 本来であれば、昨年『22年内々定者』というトピックで、私もnote執筆デビューするはずでした。 ↓下記から記事

    スキ
    18

    「コミック編集部」配属後の新卒って何するの?

    こんにちは~! 先輩に借りたSwitchをまだ返していません、ハコです。 今回のテーマは新卒1年目が、入社後の1年を振り返るというものみたいです。 去年の今頃といえば、卒論の提出を終えたくらいですかね。 「さて、最後の春休みをどう過ごしてやろうか( ̄ー ̄)ニヤリ」と浮かれていたあの頃が懐かしいぜ…。 時の流れが爆速すぎる、社会人!! でも私がこう感じられるのは、日々を楽しく過ごせているからだと思っています(*´▽`*) はい。それでは、そんな私の社会人生活1年目がどんな

    スキ
    24

    編集者になったら、対人スキルがレベルアップな件

    こんにちは! お風呂に入ると、日中やらかした恥ずかしい言動を思い出して「ウオオオオ∑(゚Д゚)」と叫んでしまう悪魔と契約した坂(さか)です。 青年マンガ編集部【コミックアウル🦉】に配属されて早くも1年! 社交スキルはゼロ、何の武器も持たない大学生だった私が、マンガ編集者として果たして上手くやっているのか・・・? ということで今回は!!! 入社1年目ならではの失敗や成長を振り返りながら楽しく仕事している様子を、皆さんにお伝えします~! 365日、お風呂場で懺悔しない

    スキ
    29

    新入社員が、この1年間を振り返ってみた話

    こんにちは~。 最近、愛してやまない玉置浩二さんのライブチケットが当たり、今なら道行くものすべてに優しくできる気がする編集部1年目のお山です🏔️ オフィスの皆さま、お山が唐突に歌い始めたりリズムに乗り始めたら「ああ、まだライブから帰ってこれてないのね…」と生ぬるい視線で受け入れてやってください。 さて、つい1年前までは大学生として悠々自適(別名:ぐうたら)な生活を送っていた私が、今はどうにか 「確認いたします、少々お待ちください(キリッ)」 などと言いながら社会人生活

    スキ
    23

    【BL】caramelレーベル創刊6周年グッズのご紹介♡

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 この度、3/17に弊社BLレーベル「caramel」が創刊6周年を迎えました!(めでたい!) それに伴い、3/17より6周年記念グッズがeeo Storeさんにて発売開始しています(*‘ω‘ *)♡ 今回は発売している3種のグッズについて、おすすめポイントをお届けいたしますっ☆彡 ①キャラアクリルフィギュア(全7種 各1,815円) こちら、最大で横幅15センチ弱もある大きめのアクスタです! 二人の絡みがこの大きさで楽しめるな

    スキ
    10

    オンライン出張編集部開催決定!

    ◎現在参加者募集中! ファンギルド・モバイルメディアリサーチ合同で、編集者からオンラインで直接、作品へのアドバイスが受けられるオンライン出張編集部を開催いたします! 自分が描いた作品の評価を知りたい方、マンガ家デビューを考えている方など、どなたでもお申し込み可能です。 皆様のご応募をお待ちしています! 【参加レーベル・開催日】 開催時間は10:00~15:00、面談時間は30分です。 面談開始時間はオンライン出張編集部事務局より指定させていただきます。 ファンギルド発

    スキ
    17

    社内の雰囲気がなんとなくわかる記事

    どんな人がどのように働いているか、社内の雰囲気がなんとなく伝わる記事を集めました。ファンギルドで働くことに興味がある方は、この記事たちを見るとさらに興味が湧きます。(多分)

    すべて見る

    コミックCM制作のウラ話~TverでCMを流すまで

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 なんとこの度、ファンギルド作品のCMが \\\\\\Tverで流れます!!!/////// キャラクターに声が入って、かつ動いている姿を見れるのは、本当に本当に嬉しいです…( ;∀;)♡♡♡ 今回は、そんなCM作成の様子をお届けします。 作品のCMはYoutubeでも見れるので、Tverで出会えなかった方はこちらでぜひ! ◆「ハッピーエンドは神様の言うとおり」 ▽作品はこちらから ◆「お隣さんと失恋ごはん」 ▽作品はこち

    スキ
    19

    僕たち、ポーカー部。

    趣味は筋トレ(コロナで休止中)、すまし顔で文豪作品を読むこと、どうもファンギルドの「SUMI」です。 某銀髪のお侍さんが活躍するマンガのような、キャッチーなタイトルにしようと考え始め、本投稿執筆〆当日を迎えてしまいました。きちんと納期は守りましょう。(ギリギリセーフ) さて、ファンギルドでは部活動がございます。一定の決まりごとはありますが、基本的に企画・設立が社員の自由となっており、4人のメンバーさえ集めれば部として承認され活動が可能です。(★) 今回は私が立ち上げ所属

    スキ
    20

    趣味:映画鑑賞 の仲間たち。

    こんにちは、映画鑑賞部のNです。 ファンギルドには会社公認の部活動があり、 映画鑑賞部は2021年7月に発足しました🎊 (公認の場合は活動経費が出るのです…!最&高) きっかけは「ドント・ブリーズ2」が8月に公開されるらしい… 面白そうだからみんなで観に行こー! だったら部活にしちゃう?という雑談からでした。 発足から早々に20名が参加、 各部署ごちゃ混ぜメンバーで毎月活動しています📽🍻 会社の最寄り映画館は新宿バルト9(徒歩3分)! (シン・エヴァンゲリオン公開日に

    スキ
    11

    仕事が大好きだった私が働くママになって分かった3つのこと

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 2020年春に長男を出産し、約1年の産休・育休を取得して今年の4月に仕事復帰しました。産休前は編集と人事を兼任していましたが、復帰後に人事専任になりました。 今回は、私が働くママになってわかった3つのこと書きたいと思います。 1.産む前みたいには働けない なんかいきなりネガティブな発言⁉︎って思った方、すみません…。でも、よほど特別な環境でない限り、産む前と同じように働くのは難しいのが現実です。 私は望んで妊娠・出産をしましたが

    スキ
    33

    【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

    新刊の紹介をまとめています。

    すべて見る

    【新刊紹介】2月も元気に新刊出てます!

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 現在、東京在住4年目なのですが、いまだに電車の乗り換えが難しく感じます。(私の地元は、路線が3つしかありませんでした。) さて、今回は2月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 寒い日が続きますが、元気にスタートですっ(*'ω'*) ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます』

    スキ
    9

    【新刊紹介】2023年1月、終わるの早くないですか…?

    こんにちは。事業開発のごろうです。 2023年、あっという間に1か月過ぎてしまいました…。 さて、早速ですが1月に配信した新刊を紹介させていただきます(^^) ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは、スタートですっ(*'ω'*) ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『佐伯先生なんて、好きじゃない。』 私、小鳥遊花(16)は数学教師の佐伯先生に恋してます!優しくて、スマ

    スキ
    13

    【新刊紹介】12月の振り返りからスタートです!

    こんにちは。事業開発のごろうです。 新年、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします! さて、2023年1発目の記事は、昨年12月に配信した新刊の紹介記事となります(^^) ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは、2023年も元気にスタートですっ(*'ω'*) ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『いい大人だって青春ラブコメがしたい!』 私た

    スキ
    18

    【新刊紹介】11月、暑いのか寒いのかよくわかりませんでした。

    こんにちは!事業開発のごろうです。 最近、いつまで暖房をつけないで我慢できるか選手権を一人で開催しています。 自宅では、毛布にくるまりながら過ごしています。 そんなどうでもいい話はさておき、2022年11月に配信開始した作品のご紹介を始めます! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは~~~~~~~~~~!Let's Start★★★ ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。

    スキ
    19

    ファンギルドのレーベル紹介

    出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

    すべて見る

    ファンギルド初!タテ読み・フルカラー漫画レーベル「JAMTOON」創刊しました!

    こんにちは。事業開発室のごろうです。 本日、12月20日(火)!!! ファンギルド初、タテ読み・フルカラー漫画レーベル「JAMTOON」が、ついに創刊しました!!!! 創刊まで、とても長い道のりでした…。 まずは12月に先行配信される2作品の紹介からさせてください! 【12/20配信】『契約恋人は、前世で私を裏切った男です』(原作:羽央えり/作画:まつしまよる) ★担当編集者に、突撃インタビュー★ ――読者さんに注目してほしいシーンを教えてください! すべて見所で

    スキ
    43

    Rush! Zという青年コミックレーベルを創刊した話

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 今回は、10/14にファンギルドが運営する出版社「Rush!」から新創刊されたレーベル「Rush! Z」(ラッシュゼット)について、ご紹介したいと思います。 はじめに出版社なのに出版社を運営している?レーベルって何よ?ってところから説明しますね。ファンギルドでは、3つの出版社を運営しています。 それぞれに紐づくレーベルがあり、「少女」「女性」「青年」「TL」「BL」のようにジャンルごとに分かれています。 ※各出版社に紐づくレー

    スキ
    13

    進化しつづけるファンギルド初の少女漫画レーベル「ピース!」

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 2021年現在、ファンギルドではいわゆる一般ジャンルである「少女コミック」「女性コミック」「青年コミック」など様々なジャンルの作品を手掛けていますが、実は一般ジャンルへの挑戦の歴史は少女漫画レーベル「ピース!」から始まっています。 というわけで今回は、ファンギルドが初めて「少女漫画」ジャンルに挑戦した話、そしてその少女漫画レーベル「ピース!」の誕生~現在までの進化の話を書いていきたいと思います。 記事執筆にあたって、ピース!

    スキ
    19

    青年レーベル「コミックアウル」が届ける”非日常な物語“

    こんにちは。人事採用&広報チームの長女です。 今回は、レーベル紹介第3弾!青年レーベル「コミックアウル」についてご紹介したいと思います。(第1弾&第2弾の記事もぜひ) 青年レーベル「コミックアウル」の誕生青年レーベル「コミックアウル」は2020年11月に創刊しました。 事業開始からアダルトジャンル中心に作品づくりを行っていたファンギルドでしたが、一般ジャンルへも挑戦していこうということで、当時電子コミック市場でも伸びていたジャンル「青年」レーベルを立ち上げたのです。 と、

    スキ
    13